nullのびよんどぐれーど

nullのびよんどぐれーど

世界の踊りかた

【解説】「他人」と「自分」を比べる意味がないという圧倒的な事実と解決策

f:id:nullby:20181008144123j:image

こんにちは。ぬる(@null_strayed_)です。 

「他人」と「自分」を比べる、なんてことは誰もが1度は経験があるはず。

 

「あいつに比べて、自分は.........うう」 みたいなね。私もそりゃあ悩みまくりました。劣等感、コンプレックスの塊として生きていましたからね\(^o^)/

 

そんな私も、最近「他人」と「自分」を比べる意味がシンプルに無いな、ということに気付きました\(^o^)/

 

この記事では他人とのギャップに悩む方へ、その気持ち自体「間違っている」ということを解説していきます。

 

 

そもそもですが違う人間です

f:id:nullby:20181008150009j:image

大前提。この世に「あなた」、という存在は1人だけ\(^o^)/

 

仮に姿形、記憶まですっかりコピーしたクローンが出来たとしてもそれは「あなたと姿形と記憶が同じなだけのクローン」 に過ぎません。

 

そして違う生き物なので「単純比較」ができない。この人より仕事が出来るが優しさでは負けている、お金は自分の方が持っているが友人の数は向こうの方が多そうだ.........こういうの無意味。

 

そもそもが違う生き物なのです。ライオンとイルカ、どちらが優れているのか?と論じているようなもの\(^o^)/

 

ライオンにはライオンの良さ、イルカにはイルカの良さがありますからね。無意味です。

 

他人と比べる=1人相撲なう

f:id:nullby:20181008152347p:image

他人ってやっぱり自分のことばっかりなんです。あなたが「自分は〇〇に比べて~」とか 「△△よりは自分の方が~」 と考えるのと同じように。

 

勝手に頭の中でふんどし着て相手に着させて、セルフで行司もやっちゃって相撲してるんです。

 

そして自分で勝手に投げ飛ばされてドスコイされてるんです\(^o^)/

 

そしてダメージ受ける。劣等感を感じる。虚しい話ですよね。気にされていないんです。自分が気にする必要も無い。

 

頭の中の土俵を今すぐ捨て去りましょう。そこには誰もいません。

 

劣等感の行き先

f:id:nullby:20181008155021j:image

他人と比べる意味はありません。では誰と比べれば意味があるのか?

 

答えは「理想の自分」です。今現在の自分が努力を積み重ね、成長した姿と比較すれば良いのです。

 

未来の自分であっても自分という存在に変わりはありません。単純比較もできる\(^o^)/

 

「理想の自分」と比較して、「自分はまだまだだ。未熟だからもっと頑張ろう」 と思うことこそ「良い劣等感」 と呼べるのではないでしょうか。

 

「他人」を意識している人、例えば周りの他人がみーんな能無しで自分より低レベルだったら現状に甘んじて怠惰に過ごすんでしょうか。

 

他人を気にして他人の人生を生きるのはナンセンスです。自分の理想を追いかける方楽しいと思いますよ\(^o^)/

 

「理想の自分」探し

いかがだったでしょうか。

・他人は別の存在であるからそもそも比較対象に挙げるのは間違っている

・同じ自分という存在が成長した姿=「理想の自分」 と今の自分を比較しよう

 

この2つがポイント。「理想の自分」の見つけ方は、また別の記事で。

 

それではっ

【音フェチ】ASMRオタク歴3年がおすすめするyoutuber5選【中毒必死】

f:id:nullby:20181007160935j:plain

こんにちは。ぬる(@null_strayed_ )です。

「ASMR」ってご存知でしょうか?

「特定の音」や、「特定の光景」をトリガーとして脳が快感を得ることです。

Autonomous Sensory Meridian Response (ASMR) は、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、頭がゾワゾワするといった反応・感覚(正式な・あるいは一般的な日本語訳は今のところ存在しないが、直訳すると自律感覚絶頂反応[1])。

Autonomous sensory meridian response - Wikipedia

「音フェチ」はASMRの一種ですね。詳しく説明されているのはこちらの動画。この方は日本ASMRの第一線で活躍!もう超女神です。後ほど詳しく解説させていただきます。


[3rd anniversary] What is ASMR? Introducing Myself / Whispering

 

これらを感じることのできる「ASMR動画」は海外で人気を博しており、日本でも徐々に浸透してきています。

私は3年前にこの動画をたまたま見つけて以来、ASMRの魅力に取りつかれてしまいました\(^o^)/

 

この記事では、ASMRオタク歴3年の私が全力でおすすめするyoutuberを5人、動画付きで紹介します!これから観てみようかな、と考えているそこの貴方、必見ですヨ!

 

 

この人指がキレイすぎるぞ、YAACHAMAさん


[音フェチ]💅🏻ネイルタッピング💅🏻 - Nail Tapping[ASMR]

まず紹介するのは日本のyoutuber、YAACHAMAさん。やーちゃま、と発音します。

まず見てほしいのがこの指。いや綺麗すぎません?何食べたらそんなに美しく?

彼の動画はその綺麗な指を使ったネイルタッピングや耳かきが中心です。物を混ぜたりする動画も多いですね。

黒い背景に黒い服、動画を「作品」と称するなど上質な雰囲気を感じることが出来るのも彼のチャンネルの魅力です。

 

清楚美人は万国共通、Latteさん


安らかなスパフェイシャルトリートメント🌸/ ASMR Japanese エステロールプレイ

続いては韓国人の女性youtuber、Latteさん。ここから美人揃いですよ\(^o^)/

彼女の動画はロールプレイが中心。動画内では役になりきっています。そしてこの役がどれも超可愛い。超可愛い(2回目)

お医者さん、美容室、耳かき屋さん、スパイエージェント、幼馴染まで! 

さらに日本語のロールプレイが存在しますゃ母国語じゃないのでカタコト。これがたまらんのです!

とっても癒されますよ。ぜひ!

女神、Hatomugiさん


[Japanese ASMR] Unboxing DR-40 / Mic Test / ASMR Triggers!

先程の動画の方です。彼女を語らずにASMRは語れない!日本人の中でも絶大な人気と知名度を誇る女性youtuberです。

「どうも、はとむぎです」から始まる彼女の動画はタッピングや耳かきの他にも、クリームをかき混ぜたり、スライム作りなんかもあります。

また、異なるマイクを使い分けたりなど音作りに相当のこだわりを持っており、強いASMR愛が感じられます。

そんな彼女の魅力は動画の随所に散りばめられています。圧倒的な女子力。顔出しは無いのですが、手めっちゃ綺麗。髪型めっちゃ素敵。服めっちゃかわいい。音量、咀嚼音の際等の視聴者への配慮、などなど。ガチ惚れ多数です。

はとむぎさんだけが持つ優しいほんわかとした雰囲気に虜になる者は後を絶ちません。コメ欄は親衛隊だらけ。

超オススメです。

お手製料理が自慢、韓国美人Sunaさん

 

続いてはこれまた韓国人youtuber。Sunaさんです。

メインは咀嚼音。咀嚼音は苦手とする人が多いのですが、彼女の動画はイケる!という方、中々います。

大学には進学しておらず、youtuberとして生計を立てているそうです。チャンネル登録者数も90万人を超えており、国境を越えて人気を博しています。美容系の資格を多数有しているとか。

彼女の魅力は食べっぷり。とっても美味しそうに食べるんです。肉料理多いのも個人的にGood。

食べる動画だけでなく、心臓の音といったちょっとドキッとするような動画もあります。Latteさんとはまた違った韓国人の美しさがありますよね。

こちらもオススメです。

幅広いジャンルと動画が魅力、PPOMOさん

続いても韓国人のyoutuber。動画で見ることができるのは口元だけなのですが、チャンネルのサムネイルで顔を見ることができます。こちらも超美人。プロポーションも抜群です。

彼女の魅力はなんといってもコンテンツの量。他のyoutuberと比べても量が圧倒的です。

タッピングや囁き、咀嚼音のみならず彼女なりのオリジナリティ溢れるASMRトリガー(音)を聴くことが出来ます。彼女の動画をサーフィンしてビビッとくる音が発見できることも多いでしょう。

また、彼女はライブ配信も頻繁に行っています。動画とはまた違った良さを味わうことが出来ますよ。

画面の向こうで、今現在自分の為に音を作ってくれてる!って感じがたまりません\(^o^)/

ASMRの魅力は無限大

いかがでしたでしょうか?

こちらで紹介したのはほんのひと握りです。まだまだ魅力的なyoutuberは山ほどいます\(^o^)/

そんな方々、そして彼らや彼女らが作り出す音は貴方をよりリラックスさせ、心地よい時間を送る手助けとなるはず!

この記事で少しでもASMRに興味を持ってくれたら嬉しい限りです。

それでは!

【厳選】spotify歴半年の個人的超おすすめプレイリスト5選【一個はハマる】

f:id:nullby:20181006131536j:plain

 こんにちは、ぬる(https://twitter.com/@null_strayed_ ) です。

spotifyをご存知でしょうか。

今や全世界で一億人以上のユーザーが利用している最大級のミュージックストリーミングサービスです。そのユーザーの数と同様に曲数、そしてプレイリストも大量に存在します。

この記事では、spotifyユーザー歴半年の自分が自信を持ってオススメするプレイリストを紹介します!

アプリのダウンロードはこちらから

iphone「Spotify -音楽ストリーミングサービス」をApp Storeで

 Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.spotify.music

 

 

トレンド網羅!幅広いジャンルの洋楽が聴ける「Suicide Sheep」

 

 

このプレイリストではバラードからEDM、HIPHOPやJAZZまでの様々なジャンルの曲を聴くことが出来ます。 

どれも超有名な曲ばかり。 また収録曲は180曲を超え、現在もプレイリストの更新されています。 ボリュームのあるプレイリストは通勤通学は勿論の事、作業時間やパーティタイムにも重宝すること請負いですよ!

因みに、タイトルの「suicide sheep」はDJのMr.suicide sheepから取っている様です。恐らく選曲とは無関係ですが、彼の楽曲もハズレが無いです。

youtubeのリンクを貼っておきますね。

https://www.youtube.com/user/MrSuicideSheep

眠れない夜に。日中の疲れをゆっくり取ってくれる「眠れぬ夜の音楽」

 

寝付けない、寝苦しい夜というのは定期的にやって来ます。そんな時にはこのプレイリスト。入眠作用のある曲を集めており、聴いてるうちにスーッと眠りに落ちていくでしょう。

寝る時だけではなく、例えば自分はお風呂上がりのダラダラしたい時間帯に聴いたりしています。スーッと眠くなって来ちゃうんですヨ。

コレを聴けばもう貴方はヒップホッパー。ゴリゴリに攻める「HipHop Blazing

カニエ・ウェストやトラヴィス・スコット等のゴリゴリのHIPHOPが聴けるのがこのプレイリスト。ストリートファッションをキメて、街を歩きながらイヤホンでこのプレイリストを再生すれば貴方はもうこの街一番のギャング。ビートにノりながら、ボーカルの声に酔いしれましょう。少しカッコつけたい時にオススメ。

ゆったりした朝、けだるいお昼休みに。ユルく行くなら、「cozy chillhop beats and lofi hip hop beats」

 

「chill」=リラックス、という意味があります。くつろぐような、ゆったりした音楽にHIPHOPを混ぜたのが 「chill hop」と呼ばれるジャンル。

そんな曲を集めたのがこのプレイリストです。少し息抜きしたい時間のBGMにオススメ。確かなビートが入りつつ、尚リラックスさせるこのジャンルの音楽は1度聴いたが最後、ヘビロテは確定です。

家までの道のりを、一層オシャレに。筆者イチオシ「#帰り道のサントラ」

 

 このプレイリスト、筆者イチオシ。ハズレが1曲たりともない。

「帰り道のサントラ」というタイトルに相応しくゆったりした曲が中心なのですが、選曲がめちゃんこオシャレ。どれも「んん!?」となるカッコ良さを持っています。

更にアーティストも多様。アヴリル・ラヴィーンからAimerまで幅広い種類のアーティストを収録しています。

作成者はspotifyの公式なのですが、「これは来た」とか作って思ったんじゃないのかなあ。それくらいの会心の一作、と言えるレベルです。聴いてるだけでカッコよくなれる気がする。

プレイリスト探しの旅は続く

いかがでしたでしょうか? 超個人的なおすすめプレイリストでした。 spotifyのプレイリストは今この瞬間も増え続けています。あなたがビビッとくるようなプレイリスト、見つかると良いですね。

そして今回のオススメから何か好きなプレイリスト、あるいは好きな1曲が見つかれば、それは紹介者としてとても嬉しく思います\(^o^)/

それでは、良いspotifyライフを!

 

 

【大学生へ】教職、本当に取るの?

f:id:nullby:20181005091826j:image

こんにちは!ぬる(https://twitter.com/@null_strayed_)です。

 

「教職」って言葉に聞き覚えはありますか? 

大学生なら1度は耳にしたことがあるはず。友達が履修してるよ!とか、あるいは自分が教職取ってる!って人もいるかもしれませんね。

 

教職を履修することで「教員免許」を取得することが出来ます。先生になれるわけですね。これがあれば、就活がもし仮に上手くいかなかったとしても「教員として働くというエスケープ」ができます。

 

その為、とりあえず保険に教職を取ったり、親が教職を薦めたりするわけですね。どの大学でも見られる光景だと思います。

今回の記事は、教職を履修しようか迷っている人向けの記事です。

ではまず、結論から。教職を迷っているその時点で、

 

教職は絶対に取るな。貴重な貴重な大学生活のムダでしかない。

 

 

労力が半端ではない

f:id:nullby:20181005091836j:image

 

教員になる為の苦労は半端ではありません。1年次から4年次まで教職課程の授業を取り続けます。

 

内容は教員としての心構えやトラブルへの対処、授業の進め方などから学んでいきます。高次になると科目専門教育も増えていきますが、もうこれがしんどい。

 

私は両親教員、何になるにしても教職は絶対取れと小中高言われ続け教職を取ったクチです。教職への興味は皆無皆無。

そんな私にとってこの「教師とは~」 「学校とは~」というのは本当に苦痛。いや知らねえし。

 

そして長期休暇になると1週間の準備の後高校、中学へ体験実習があるのです。長期休暇に講義が入るこれがどれだけダルいことか。そして黒髪、ピアスNGというク⚫っぷり。あっ勿論スーツですよ。

 

課題は盛りだくさん。自分達の大学では日々の授業レポートを手書きで書かされました。21世紀ですよ今は!

「保険で取ろう」と思ってる人がこなしきるには厳しい量です。

 

まったく就活に有利にならない

f:id:nullby:20181006001002j:image

教職は資格です。

昔は、教職を持つことで就活を有利に進めることが出来た(らしい)です。教職の教授や親はそう言っていました。

ですが、教授はその後にこうつけ加えたのです。

 

「今教職を持っていても、就活に有利になることはないよ」

 

んもうそりゃあそうですよね。

ちょっと考えてみましょ。英語できる、プログラミングできる、Excel出来る簿記会計出来るこれは凄く就活に役立つだって現場で役に立つスキルだもん。子供に芥川教えたり黒船来航教えるスキル、仕事でいつ使えるんですか。

教育系に就くなら使えるかもしれません。それでも回り道過ぎる気がしますが.........。

 

給料が割に合わなさすぎる

f:id:nullby:20181005234649j:image

教員は指折りのブラック職種です。 

中・高校教員の初任給は約20万円と言われており、地方公務員の平均初任給の16万円よりもパッと見れば高いと言えます。パッと見れば。

 

この給料には「部活動の時間」まで組み込まれています。日々の指導は勿論残業代、ナシです。

ん?休日の遠征?勿論ナシです。ガソリン代もビタ1文出ません。

もちろんメリットはあります。熱心な指導の結果生徒達が大会で活躍する。輝く充実した青春を送る手助けができる。そこに価値を見出すことでプライスレスだと言えるかもしれません。

 

と、言うのは綺麗事ですよね。保険で教職を取った人の中でここまでの気持ちを持てる人は極々少数派なのは明白です。

 

それに、日々の教材研究にも給料は発生しません。部活後、家に帰っても持ち帰り残業。これ労働時間を初任給で時給換算するといくらになると思います?

 

なんとびっくり、600円程度らしいです。 ヒエー!オソロシイ!

 

600円ですよ!600!これだけ働いて!あなたがなんとなく取ろうとしてる教職は時給換算だとバイト未満の賃金ですよー!

まとめ

f:id:nullby:20181006000133j:image

……まだ、「保険で」 「とりあえず」 とか言えます? 「保険で」 「とりあえず」 ファ⚫リー⚫ートでバイトした方がもっと稼げますよ。

 

再度言います。絶対取ってはいけないです。もっと英語やプログラミングといったスキルを学ぶ方がよっぽどこれからの社会を生きる上で「保険」になり得ます。

 

 

【大学生必見】大学生が「バンドルカード」で人生初の借金をして見えてきたモノ

こんにちは!ぬる(https://twitter.com/@null_strayed_ )です。

 

「バンドルカード」というアプリをご存知でしょうか?

名前は聞いたことある!って人も多いかもしれません。CMも放送されていますね。

 

これ、めちゃくちゃ便利でした\(^o^)/

特にお金に困った大学生!そこのアナタ!超手軽にお買い物が出来ちゃいますよ!!

 

そして僕は人生初の借金をしました\(^o^)/

今回は、バンドルカードを通して借金してみて見えてきたモノについての話です。

 

 

 

まずバンドルカードって何よ?

f:id:nullby:20180920142600j:image

そもそもバンドルカードとは?について。

バンドルカードとは、ネットで使えるバーチャルVISAカードの事です。

 

面倒なクレジットカード作成をしなくても、これがあればネットショッピングの際にクレジットカード払いを利用できます。

チャージはコンビニ払い等でお手軽。

 

ただ、注意してほしい点が。

クレジットカードとは異なり、チャージされた分(今手元にある分)しか使うことが出来ません。 

親の承認があれば中高生でも利用可能ですし、ここは仕方ありませんよね。

 

ん?ヤダヤダもっと買い物したい?

はい。僕も同じ思いでした。給料日にはこの商品のセールが終わってしまう!所持金はちょっと心もとない。。

 

.........ええ、あるんです。自分の所持金以上に買い物をする方法。

 

やっちゃいましたポチッとチャージ

f:id:nullby:20180920151325j:image

「ポチッとチャージ」という機能がバンドルカードに存在します。

本当にポチッとするだけで最高2万円がバンドルカードに振り込まれちゃいます\(^o^)/

 

しかもお支払いは来月末まで。来月ちょっとバイト増やしたら2万円は払える額ですよね。

あ、ここでも注意なんですけど。未成年の場合、ポチっとチャージでの限度額は1万円です。

 

それでも凄いですよね。手元にお金が勝手に増える、って感じが。

 

借金してみて、見えてきたもの

f:id:nullby:20180921230109j:image

このポチッとチャージに手を出して人生初の借金をしました。

最初は、実感はありませんでした。ただ数日経ってみるとだんだんうひゃあ借金だあ、と罪悪感のようなものがこみ上げて来ました\(^o^)/

 

未来の自分、いつもよりも少し頑張らないと行けなくなるんですよね。バイト2日増やすか、派遣1日入れるとか。何かを節約するとか。

 

なかなかストレスになってきます\(^o^)/パーッと使ってみても、その思いは一瞬消えてもまたふつふつと沸いてきたり。

 

ただ、その「借りたお金」で買った服のおかげで「幸福」とか思えたりもします。

「稼いだ」お金ではなく「借りた」お金にのみ存在するメリットもあるというわけです。詳しく話していこうと思います。

 

「借りた」お金の強み

f:id:nullby:20180921234147j:image

「借りた」お金が、「稼いだ」お金に勝る部分。それはスピードです。

例えば、借金して服を買うのと普通にお金を稼いでから服を買うのは借金の方が早く買えますよね。 

 

そして、その服のおかげで「その服いいね!」と褒められたり、自分がこの服を着ることで自信を持てたり日々の生活をもっと楽しく送ることが出来るとしましょう。

 

ここで重要になってくるのが「スピード」です。

早い段階で服を手に入れる方がこれらの「喜び」を多く手に入れやすくなりますよね。そういう機会に遭遇する可能性が多くなるわけです。

 

そして、稼いで買うよりも早く手に入れた分の「喜び」が借金以上の価値があるとわかった時、借金をする価値があるということになります。

 

バンドルカードでサクッと借りた2万円。それは「喜び」の価値に換算すると5万円にも10万円にもなり得るのです。利用する価値、アリですよ。

 

まとめ

 

  1. 借金に「お金の前借り」以外の価値を見出しましょう。それは「幸福が始まるのを早める」というとてつもなく大きな価値です。
  2. 皆バンドルカードめっちゃ便利だから使お。そしてバイトがんばろ。うんうん。
  3. お買い物最高。もっと買う買う。

ストレスから「心の健康」を保つための3つの簡単なアプローチ

f:id:nullby:20180920001639j:image

こんにちは!ぬる (@null_strayed_) on Twitterです。

 

「ストレス」は日々の生活の中で大小、個人差はあれどほぼ常についてくるものです。 僕もそりゃあ毎日毎日何かしらのストレスに晒されまくりんぐ\(^o^)/

 

あっちが解決した、と思ったら今度はまたこっちの問題が.........というのは良くあること。ただ日々を過ごしていても、ストレスは体に蓄積れます。

 

今回は、ストレスが溜まりやすいと自覚している僕が実践した「心の健康」を保つためのアプローチを紹介したいと思います。

 

 

 

部屋の掃除

f:id:nullby:20180920004329j:image

「部屋の乱れは心の乱れ」という格言があるように、ストレスが溜まっている時は大抵部屋も散らかっていることが多いです\(^o^)/

 

床に散らばった洗濯物やら本やらをきちんと畳み、本棚に戻し、掃除機をかける。食器棚もきちんと向きまで統一しちゃったり、隅っこまでしっかりクイックルワイパーかける、等。あらふしぎ、だんだん心もスッキリしてきます\(^o^)/ 

 

作業中は人間関係だったり、日々の仕事疲れといった自らのストレスと向かい合っています。

あの時どうすりゃ良かったのかなあ、これからどうしよう。

 

そういったことを考えながら進めていくと、だんだん無心になって作業が進んでいきます。終わってみると、ストレスのことをすっかり忘れてしまってることでしょう。

オススメです。

 

少し長くお風呂につかるf:id:nullby:20180920091127j:image

いつもより温度を上げて、長く湯船に浸かってみましょう。

 

いつもより丁寧に体も洗ってみる。トリートメントもしっかりやって、入浴剤はお気に入りのやつを。体の汚れと一緒に、心のモヤモヤも洗い流されていきます。

 

ストレスなどで心身が疲れたりしていると、お風呂はなかなか億劫になってしまいがちです。が、お風呂に入って「ああ、めんどくさかった」となる人はいません。

 

こちらもぜひおすすめ。想像よりもずっと気持ちもさっぱりしますよ!

 

買い物をする

f:id:nullby:20180920092422j:image

やっぱり1番のオススメはこれ。お金の力は凄まじいです。極論毎日5億入るならそうそうストレスは溜まりません\(^o^)/

 

しかし、お金の使い過ぎはさらなるストレスを産むことになります。洋服や靴もいいですが、数百円~2千円程度に抑えてみるのもいいかもしれません。

 

小さなものがオススメです。僕がこういう時に買うものは、ちょっといい歯磨き粉だったりオシャレな靴紐といった身だしなみを整える物。毎日の生活に楽しみが増えます!\(^o^)/

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

皆さんが少しのアプローチで「心の健康」を保ち、ストレスの少ない生活を送れることを願っています。

 

 

 

ブログ初心者がwordpressをしてはいけない3つの理由

現役大学生ブロガーのnullです。かっこよくなりたい系ブロガー。

自分はブログを始めて僅か1週間でwordpressからはてなブログに移行しました\(^o^)/

 

初心者は絶対にwordpressでブログを書いてはいけません。絶対絶対。以下、その理由を書いていきます。

 

ほんとに何がなんやらわからん

f:id:nullby:20180917224206j:image

 nullはパソコン初心者です。どれくらいかと言うとブラインドタッチとか全然できないレベル。勿論パソコンの用語すら危ういわけで。プロパティ?ZIP?ぴょ?って感じです。


そんなド素人がnullお得意の見切り発進俺ならできる!の精神でブログの世界に!ふむふむ、wordpressがオススメ.........とりあえずインストールしてみる。

 


まっっっっったくわからん\(^o^)/


サイトマッププラグイン?バックアップすらなんか入れないと無理なんかい\(^o^)/
って感じで必須プラグインやらサーチコンソールやらの設定をしていくうちに平気で1日2日が過ぎ。。

 


あかんこれ辛すぎる\(^o^)/

 


まだ記事1文字も書けてないのに早くも挫折の危機。びよんどぐれーど閉鎖ワンチャンある。
nullはブログが書きたいんです。ようわからんサーバーだのなんてらやのはせめて記事を書いてからにしちくり。。

結局レイアウトもシンプルにしちゃう

f:id:nullby:20180917224225j:image

wordpressの魅力といえばなんと言ってもそのカスタマイズ性。有料ではもちろんのこと、無料でもオシャレなテーマは沢山あります。


でも僕が選んだのはめちゃめちゃシンプルなやつ\(^o^)/だって好きなんだもん。


このカスタマイズ性nullは総無視だったんですよねー。シンプルイズザベスト。余計な装飾も全然要らない。あ、カスタマイズ大好き!って人には嬉しいかも。本当に色んなテーマがありますよ。

初期投資、まあまあお金かかる

f:id:nullby:20180917224247j:image

無料で始められる!っていうブログの宣伝文句はwordpressで始めるとウソになりますよ。


wordpressでブログ開設する際に必ず独自ドメイン設定とサーバーレンタルが必要になるのですが、これが結構します。
自分の場合はお名前.comとエックスサーバーを利用しましたが、費用は1万円近い金額になりました。ワロエナイ。


特に大学生にとっては、なかなか痛い出費ですよね。しかも収益化できるのはまだまだ先のこと。。初期投資!と割り切れるなら構いませんが。。

まとめ

慣れない設定に四苦八苦しながらポテンシャルも活かせず、1万円近く取られnullは一瞬にしてはてなブログへの移行を決意しました\(^o^)/
記事は何だかんだありまして全部消えました\(^o^)/


初心者の方、ほんとにwordpressはオススメしませんよ。はてなブログ最高。うんうん。